O.Yの読書感想文

月平均4冊しか読まないにわかですが、自分なりに読んだ本の感想まとめています。

「15歳のテロリスト」を読んで

15歳のテロリスト

f:id:OY002:20220626011701j:image

作者 松村涼哉

出版社 メディアワークス文庫

あらすじ

「すべて、吹き飛んでしまえ」
突然の犯行予告のあとに起きた新宿駅爆破事件。容疑者は渡辺篤人。たった15歳の少年の犯行は、世間を震撼させた。
少年犯罪を追う記者・安藤は、渡辺篤人を知っていた。かつて、少年犯罪被害者の会で出会った、孤独な少年。何が、彼を凶行に駆り立てたのか――? 進展しない捜査を傍目に、安藤は、行方を晦ませた少年の足取りを追う。
事件の裏に隠された驚愕の事実に安藤が辿り着いたとき、15歳のテロリストの最後の闘いが始まろうとしていた――。

 

⚠️注意⚠️

・あくまで個人の感想です

・ネタバレをできるだけ最低限に押さえる努力はしていますしこの先を読んだあとでも面白く読めるようにしているつもりですが一切ネタバレされたくない人は読まないことを推奨します

 

感想

某動画サイトで投稿された

駅の爆発動画から始まる

少年法によって狂わされた

登場人物たちのサスペンス小説

 

個人的にメディアワークス文庫

作品はタイトル、あらすじ、序盤中盤まで

がとても面白いんですが

終わり方が微妙だったり伏線が微妙だったり

したりする印象なんですが

この作品はしっかりとした

調査と勉強されたうえで作られた作品

であることがわかる完成度でした

 

優しい普通の少年が

どうしてこんな事件を起こすのか

このキーワードの中で少年法というのが

大きくかかわってきます

今でも被害者の処罰感情のために死刑が残る

日本でも少年法は甘いとよく言われます

どんなに人を殺しても残酷な事件を起こしても

その犯罪者が死刑になったり

無期刑になることはありません

 

そして少年法で守られた少年たちは

数年後には普通に働いていたりします

そしてその中にはまた事件を

起こしてしまう人もいるわけです

彼らを反省させたとは思えない

少年たちを見ても

日本の少年法はまったく変わりません

これが良いことななのか悪いことなのか

正直僕にはわからないです

 

この作品を読んだりいろんなニュースを見て

少年法はもっと厳しくなれ

と思うかもしれませんが

14歳までの善悪の区別もつかない少年たち

過酷な環境で過ごしておかしくなった人たちに

本当に更生の余地はないんでしょうか

 

ニュースで取り上げられる事件や

それを題材にした作品は大きい例外を

ピックアップして

大きな問題にしているだけではないのか?

そういうことも考えててこの作品を

触れてみると少し見え方の違う何かが

見えてくるかもしれません

 

作品としては

伏線もしっかりありながら

非常に読みやすいので

是非一度読んでみてください